本日 猫の日 2018 恒例の2月22日、にゃん ニャン にゃん。 じぇる子ちゃ~ん 久しぶりにシーバですよ♪ 応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング それ何? それ何? いい匂いする!(未開封) 大興奮、大ジャンプで私に飛びつく、ひのきち。・・困カワイ… トラックバック:0 コメント:7 2018年02月22日 続きを読むread more
仔猫が来ました♪ はじめまして。僕の名前は 「ひのき(檜)」 よく「ひのきち」って呼ばれてます。 よろしくにゃ~ 英名: Japanese cypress. ジャパニーズサイプレス ママは和ハーブ(有用植物)から素敵な名前を付けてくれました。 檜のエッセンシャルオイル(精油)は、うちのお風呂でも使うそうです。 … トラックバック:0 コメント:10 2017年10月21日 続きを読むread more
桜咲く日に虹の彼方へ ずっと書けなかったことをようやく書いてみます。 19歳と10ヶ月。4月4日、ぷっちん先生が旅立ちました。 まんまる顔に大きな瞳、手の握りの丸さ、そして鈴のような高音の声。 たくさんの人に愛された子でした。 クリックの応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング … トラックバック:0 コメント:10 2017年10月12日 続きを読むread more
ぽん子嬢 現在の食事と投薬 栄養チンキ(ペットチニック) 猫の腎不全 7月後半、いよいよか・・と思われた ぽん子嬢ですが、 その後現在まで安定しています。 ケージ内の水飲み場でご満悦中。火曜日の写真です。元気そうでしょ♪ 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング こうして立って飲んでいるうちは良いのですが、1… トラックバック:0 コメント:7 2016年10月01日 続きを読むread more
ポン子 元気になってきています♪ ぽん子、だいぶ回復してきました。 8月23日の写真から。結局チューブは取ることになったのですが、吐き気止注射などで食欲を出させ、 自宅で皮下点滴を毎日し、自力で食べられるようになるまで何度も通院。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング ご機嫌は良い… トラックバック:0 コメント:11 2015年09月07日 続きを読むread more
退院したものの 旅記事の途中ですが、ぽん子の様子を。 なかなか安定しないので、ご報告もしづらい状況で過ごしておりました。 予定より延び2週間入院して8月13日退院。私は朝から夜まで仕事だったので夫が迎えに。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング 腎臓の値は下がって… トラックバック:0 コメント:7 2015年08月20日 続きを読むread more
カメムシと じぇる子 ぽん子近況 スコ兄妹は、昨日も平和な夜。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング いつ紛れ込んだのか、カメ虫登場。 兄はすぐに戦意喪失。 不器用なじぇる子 ただ付近を触るだけ。 その手・・ぜんぜん違う場所ですが・・。 … トラックバック:0 コメント:5 2015年08月05日 続きを読むread more
ぽん子嬢 入院中 5月からお通じの具合が悪化していた ぽん子。 31日金曜の朝から入院中です。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング たまにお尻を猫用のカゴベッドの中でスリスリしてあってお尻を見てもらいに連れていったり、 嘔吐が続いて連れていったりと、していましたが… トラックバック:0 コメント:9 2015年08月03日 続きを読むread more
2度目のモヒカン バリカンでサマーカット スコティッシュフォールド 本日、ついに2度目のバリカンでサマーカット。 まずは左側を少し刈ってみたところ。 ガーデニング用シートを使ってみました。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング だって、もうこんなに毛が生え揃って、 最初は抜けなかったアンダーコートも、もう抜け… トラックバック:0 コメント:5 2015年07月05日 続きを読むread more
ガリガリサークル 横綱娘とボスの場合 本日の登場ニャン(猫)物は、「ぽん子」と「ぷっちん先生」です。 ツメトギにベッドにと、早速人気のガリガリサークルですが、 特にこの2匹の使用頻度が高いので、比較してみましょう♪ ボス猫ぷっちん先生。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング スコ… トラックバック:0 コメント:6 2014年08月05日 続きを読むread more
気にニャった別味を試してみたニャ ちょーだい~。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング うミャイ~。 おニャかいっぱい~。 赤缶のマグロ味。 食いつきはやっぱり凄かったのだけれど、長老グッチョスだけは反応が少し弱く、食べる量が少なかった。 やっぱ… トラックバック:0 コメント:9 2014年04月24日 続きを読むread more
横綱娘 バターにニャるのか? のびぃ~ 人見知りの私も、ママの前ではリラックスにゃの♪ 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング ぎゅぅぅっ。とママの着る毛布(ホカペの上のひざ掛け)に顔を埋めて寝ていたら、 窒息してるんじゃないか?と 心配されましたのにゃ。 ・・そ… トラックバック:0 コメント:5 2014年03月04日 続きを読むread more
今度は逆の順番で 水飲みの順番待ち、逆の順番バージョンが撮れました。 今度が長老が先、横綱ポン子がじっと待っています。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング なにげなく、後ろ向きに待って、様子をうかがうのがポン子流。 長老が飲み終わる音で、すぐに向かいま… トラックバック:0 コメント:2 2013年07月27日 続きを読むread more
長老はやっぱり偉いのだ 我が家の猫たちは、順番待ちができます。(出来ない時もあるけど(^-^;) こちらは水飲み。 いえ、ちゃーんと立派な電動水飲み器や、お高い器も、あちこち置いてあるんですよ(ほんとに) たまたま、ここには二重に重ねて使っているイチゴパックなんです(汗) 毎日の応援 よろしくお願いします {%cl… トラックバック:0 コメント:8 2013年07月23日 続きを読むread more
横綱ポン子 復活☆ 1ヶ月前、目のフチを赤く腫らして病院行きになったポン子。 軟膏で1週間ほどで復活しております。 本日は、横綱娘と呼ばれている彼女にスポットを当ててみましょうか・・。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング 梅雨の晴れ間の昼下がり。 グッスリ眠り… トラックバック:0 コメント:8 2013年06月23日 続きを読むread more
長老グッチョス 大回転♪ ムックリ起き出しました。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング 回って のび~ 長老の1日はゆったり過ぎていくのでした。 ***** 一昨日は、コメントまで残せなかったりもしましたが… トラックバック:0 コメント:13 2012年10月28日 続きを読むread more
新記事がアップできない日々なのニャ♪ いつも遊びに寄ってくださっている皆様。 僕はらいむ家ボス猫の ぷっちん先生です。 ママからのお知らせ、聞いてあげてニャ♪ 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング ***** 先々週から、ウェブリブログ側のトラブルが頻繁に発生し、 なんとかブロ… トラックバック:0 コメント:18 2012年10月16日 続きを読むread more
元気な長老 遊びますニャ♪ 三連休とへはいえ、昨日も今日も、雨が降ったり止んだりの東京。 ようやく秋らしくというか、肌寒い1日となっています。 目をランランと輝かせているのは16歳の長老 ”グッチョス” 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング その瞳の先には ・・ … トラックバック:0 コメント:15 2012年10月07日 続きを読むread more
寝方もそれぞれなのニャ♪ 暑かった夏の間も、ずーーっと冬物の長座布団の上が定位置だった、 長老グッチョス。 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング 私のストーカー、横綱娘ぽん子は、 私の膝の上(暑すぎ&重すぎで短時間しかもたない)か、 後ろあたりの手の届く場所にいるけれ… トラックバック:0 コメント:13 2012年09月14日 続きを読むread more
危機一髪ニャ♪ 畳や床の上で寝るのが好きではない、我が家の長老グッチョス。(ブログ上ニックネームで本名は紫蘇) 1996年6月生まれ、7月の台風の中置き去りにされ、我が家に保護された渋い16歳。 そろそろエアコンも稼動しているのに、かえってそれも心地よいらしく、 このあったかくてフカフカの座布団から離れない毎日です。 長老専用となりつつある… トラックバック:0 コメント:11 2012年07月23日 続きを読むread more
今年も換毛期と戦い中のママですニャ♪ ♪僕たちが毎日、ママの前に行列するシーズン・・ だってママが、気持ちよ~くブラッシングしてくれるからなのニャ♪ 毎日の応援 よろしくお願いします 料理教室ランキング ぷっちん先生。1度のブラッシングでこれくらいの量は軽々。 毎日2度でも、毎回これくらい取れ… トラックバック:0 コメント:10 2012年06月19日 続きを読むread more
猫の本 動物の本 買ってくるばかりで置き場も無く、料理関係の本も増える一方なので、少しだけ本の片付けをしています。 久しぶりに、猫本の一部を整理しました。 専門的な本ではなく、一般的な飼育本などの中から、今回1割ほど処分しますので、 もし欲しいかたがいらっしゃれば、喜んで差し上げます。(一部、犬と小動物の本も有) {%clover… トラックバック:0 コメント:6 2012年06月09日 続きを読むread more
猫用キャリーバッグ 胴輪 災害の避難用に用意しているもの ここ数日、pvのレポートが配信されなくなっているウェブリブログですが、 地震後の数日は 猫の避難用キャリーバッグ の検索キーワードでお越しになるかたが 多数いらっしゃいましたので、皆様それぞれ工夫をこらしていらっしゃると思いますが、 今回は我が家のキャリーバッグなどをご紹介してみようと思います。 11日から、我が家の玄関… トラックバック:0 コメント:10 2011年03月22日 続きを読むread more
”メタボ猫” ってママに言われます ぽん子さん。気持ちよ~く眠っているけれど・・(警戒心ゼロ) おなかが出すぎじゃないですか? 写真では、いつも痩せてみられるみたいだけれど・・ ・・ まるでビールっ腹みたいでございます。 女の子なのに、我が家ナンバーワンの巨体。 コロンとかわいらしくはありますが・・ … トラックバック:0 コメント:2 2009年05月21日 続きを読むread more
猫パンチの残像 寝ている「ポン子」に 「グッチョス」がそっと近づいていきました。 ポン子の耳が後ろに向いているのは、 それ以上近づかないで! もうすぐ攻撃するわよ!の合図。 無言でにらみ合い、呼吸をあわせたかのように、 両者同時に左手が動きます。 (相撲の取り組みみたいですね) … トラックバック:0 コメント:2 2007年11月11日 続きを読むread more
暑かった夏の記録 <猫たちの寝顔> 暑かった夏もようやく終わり、家のあちこちで伸びている猫’Sを見なくなりました。 この夏の総集編ということで、猫たちの寝姿、寝顔を並べてみます。 階段は、日本猫たちに人気です。 見上げるぷっちん先生は階段には興味無し。 ときには珍しく、スコ妹が混ざっていたりして。 … トラックバック:0 コメント:4 2007年10月28日 続きを読むread more